夏詣とは?
我々日本人は大晦日に「年越しの大祓」で一年の罪穢れを祓い清め、
翌日の元日は新しい年に始まりとして、
その年の平穏を願い神社・仏閣に詣でる「初詣」を行います。
その始まりから六ヶ月、
同じく罪穢れを祓い清める「夏越しの大祓」を経て、
過ぎし半年の無事を感謝し来る
半年の更なる平穏を願うべく、
年の半分の節目として、
七月一日以降にも神社・仏閣に詣でます。
この新たな習慣を「夏詣」と称して、
我が国の守り伝えるべき風習となるよう、共に育てていきたいと思います。
夏詣とは?
我々日本人は大晦日に「年越しの大祓」で一年の罪穢れを祓い清め、 翌日の元日は新しい年に始まりとして、 その年の平穏を願い神社・仏閣に詣でる「初詣」を行います。
その始まりから六ヶ月、 同じく罪穢れを祓い清める「夏越しの大祓」を経て、 過ぎし半年の無事を感謝し来る 半年の更なる平穏を願うべく、 年の半分の節目として、 七月一日以降にも神社・仏閣に詣でます。
この新たな習慣を「夏詣」と称して、 我が国の守り伝えるべき風習となるよう、共に育てていきたいと思います。
夏詣 Natsu-Moude

令和4年 夏詣*参画神社・仏閣
平成26年(2014)に浅草神社から提唱された「夏詣」。
今年は9年目を迎え、浅草から台東区、そして東京から全国津々浦々の神社・仏閣へ広がりを見せています。
過ぎし半年の罪穢れを祓い清め、来たる“残り半年のはじまりの日”として、その節目を大切に想う我が国の新しい風習として共に育てて参ります。
それぞれの神社・仏閣にて、それぞれの夏詣が展開されております。
是非お近くの神社・仏閣へ足を運ばれ、「夏詣」をされてみてください。
*地域の神社や仏閣が連携し夏詣企画もございます。
※情報は随時更新いたします。
最終更新日2022年6月1日
「夏詣盆をどり」始動!!
浅草神社 「夏詣盆をどり」 ライブ配信
メディア掲載
ハッケン!ジャパン https://hakken-japan.com/columns/natsumoude/
京急で巡る夏詣 https://www.keikyu.co.jp/cp/natsumode2021/
MBC南日本放送 鹿児島 照国神社 https://www.mbc.co.jp/news/article/2021070100050033.html
福島民放 木幡山隠津島神社 https://www.minpo.jp/news/detail/2021070288031/amp
福島民友新聞 https://www.minyu-net.com/news/news/FM20210630-631349.php
中日新聞 富山 南砺市の越中一宮高瀬神社 https://www.chunichi.co.jp/amp/article/283033
ことりっぷ https://co-trip.jp/keyword/34190/
ホトカミ https://hotokami.jp/articles/255/
FM香川「瀬戸内しまラジ!」 http://shimaradio.seesaa.net/article/482244062.html

私たちは八年前から新しい日本の風習として、浅草発祥の 『夏詣』普及に取り組んでまいりました。
昨年より日本中に猛威をふるう新型コロナウイルス感染の影響から、日本人の心ともいえる全国のお祭りは縮小され、祭礼行事の中止、
そして寺社周辺地域の賑わい失われてゆくばかり・・・。
そこで私たちが出来ることを考えました。
そうだ! 「夏詣盆をどり」を創作し、踊りで元気を届けよう!
そして昨年秋より、地域を応援する「夏詣」に相応しい盆踊りを作詞&作曲し、その振り付けも制作。
そしてこの「夏詣盆をどり」を、それらが収録されたDVDの制作を含め、全国各地域への普及を目指し、
クラウドファンディング「MOTION GALLERY」に挑戦いたしました。
このプロジェクトは、2021年8月31日23:59に終了しました。
今後も全国各地域への普及を推進いたします。
令和3年はクラウドファンディングに加え、多くの神社より協賛をいただき、運営することができました。
協賛神社はこちら夏詣盆をどりPV
浅草神社令和三年夏詣「個人サポーター」募集!

地域での連携企画も続々!
様々な地域での連携企画も続々!
北海道函館
「道南八社まいり 夏詣神社めぐり」
八社巡られた方に、道南杉の夏詣特製しおりを進呈!山形県夏詣運営事務局
「#やまがたの夏詣さいぐべ」
残り半年のはじまりに山形の神社へ詣でてみませんか群馬県前橋
「まえばし夏詣めぐり」
まえばし夏詣を巡り、神社で夏を感じよう
地域での連携企画も続々!


















Instagram #夏詣
神玉巡拝ツアーでナビすることを毎日構築してます。
わたしのツアーのリピーターさんも
多いと思うので、
「今まで教えたことのないこと」を
お伝えしようと思ってます☆
7社で14柱の神様が
いらっしゃるのですが、
その中の7柱の神様に特化して
リンクできるように、
体感していただこうと思います。
一柱ずつ、神様の違いを
判別できれば、
「どこの神社にいっても
あまり違いがわからない〜」
といった "漠然とした参拝" から、
一歩抜きん出ます。
神社に行く、
というスタンスから
「あの神様に会いに行く」
という意識になると思います。
(抽象から具体、みたいな)
やや一日(9時間くらい)
わたしと一緒にいて、
バスの中ではわたしの講義?を
受けるのですから、
ビフォー神玉巡拝と
アフター神玉巡拝では
明らかに違わないとね。
みなさんと神様との距離感が
グッと近くなる、
千秋風にいうと
「神様と恋人繋ぎになる」よう、
色んなこと、考えてます。
参加者のみなさんが
そうなることを
諏訪神社さんでも
(自腹で)ご祈祷していただきましたしね★
ただでさえ夏なのに☀️
千秋はいつものように
暑苦しく真剣です☀️
アフター神玉巡拝、楽しみですね❣️
明日6日の北海道新聞の朝刊にも神玉巡拝が掲載されるそうです
道新を購読されてる方は見てね💖
お問い合わせは、ほっとバスさん。
011-212-1170 か、
「ほっとバス」ホームページからだと24時間メールできます👌
#神玉 #神玉巡拝
#限定御朱印 #カラー御朱印
#金箔御朱印 #限定数
#天下泰平 #天下泰平ツアー
#大難が小難に
#無事を感謝
#感謝の参拝
#観光でなく信仰
#札幌諏訪神社
#廣島神社
#厚別神社
#大谷地神社
#札幌伏見稲荷神社
#豊平神社
#錦山天満宮
#花手水 #夏詣
#神社ツアー #バスツアー
#神社ガイド #すくなちあき
sukunachiaki ...
花手水🌼
とっても綺麗でした(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
たくさんの風鈴🎐もあったけど
風がなくて鳴らず😂
そこはちょっぴり残念૮₍´• ﻌ •`₎ა
台風や猛暑で大変な毎日ですね💦
皆様が健やかに過ごせますように✨
#亀田八幡宮 #花手水 #夏詣
#みんな元気になぁれ
*
*
*
#chihuahua #チワワ #ちわわ
#ロングコートチワワ #ロンチー
#ブラックタン #ブラタンチワワ
#いぬすたぐらむ #ちわすたぐらむ
#ちわわ親バカ部 #チワワのいる暮らし
#チワワ好きな人と繋がりたい
#チワワなしでは生きていけません会
#チワワ大好き #チワワラブ #치와와
#chihuahualover #dogsofinstagram
#dogstagram #instadog #吉娃娃
#ชิวาวา #函館チワワ ...
【夏詣御朱印】
〜第2次 頒布期間〜
令和4年
7月9日(土)
7月10日(日)
7月14日(木)天王社例祭日
7月15日(金)
7月16日(土)※書き置きでの対応
7月17日(日)
7月18日(月)海の日
7月23日(土)
7月24日(日)
7月30日(土)
7月31日(日)
午前8時〜午後5時まで
※16日(土)のみ、書き置きで対応させていただきます。
※今後の頒布期間は随時お知らせ致します。
千年以上にわたり連綿と受け継がれてきた鈴鹿が誇る伝統工芸「鈴鹿墨」を使用して、夏詣の限定御朱印を記帳いたします。(書き置きもございます)
現在、鈴鹿墨を唯一担われる進誠堂さまの墨の中でも、製墨業界初の鮮やかな色墨を用い、この夏詣では爽やかなウルトラマリンブルーの色墨での御朱印を頒布致します。
また、朱印については、通常の印ではなく、当社伝来の国の重要文化財「扁額」をモチーフに「正一位稲生大明神」と記された印を押します。
※ご記帳、書き置き共に対応させて頂きます。
※通常の御朱印も頒布致しますので社頭でお申し出ください。
※なお、鈴鹿墨に関してのお問合せは進誠堂さま、亀游庵さままでお願いいたします。
suzukazumi
kiyuan4143
〜進誠堂〜
現在、鈴鹿墨を製造しているのは進誠堂さま一軒のみ。継承されている伝統工芸士は伊藤亀堂氏で、伊藤晴信氏と共に鈴鹿墨の伝統が守られています。
〜鈴鹿墨〜
昭和56年に国からの指定を受けた工芸品で、古くは平安時代初期、鈴鹿の山々に産した肥松を使用し製墨が行われたのがはじまりと言われています。
鈴鹿の地は製墨に必要な材料や適した気候風土に恵まれ、江戸期には紀伊徳川家の庇護の下で発展しました。
〜扁額〜
文永11(1274)年に当時の亀山天皇より賜った勅額で、真行草それぞれの書体で「正一位稲生大明神」と記されています。当時の書流、世尊寺流の藤原経朝の作。今回は楷書で書かれた扁額をモチーフとしています。
#伊奈冨神社
#御朱印
#鈴鹿墨
#色墨
#色墨御朱印
#鈴鹿墨御朱印
#進誠堂
#亀游庵
#扁額
#国指定重要文化財
#夏詣
#夏詣御朱印
#夏詣限定御朱印
#保食神
#うけもちのかみ
#元気の源
#お米のかみさま
#三重県
#三重
#鈴鹿市
#鈴鹿
#suzuka
#稲生
#神社
#青
#あお
#ウルトラマリンブルー
#マリンブルー
#ブルー
#トリコロール ...
風鈴の音🎐
涼しげで癒される𓂅 𓈒𓏸
.
.
.
#風鈴祭り#風鈴#日本の夏#夏詣#撮るを楽しむ#カメラ女子#金峯神社#新潟写真部#新潟観光#新潟のコメジルシ#ノスタルジーな瞬間を#24色のパレット#nipponpic#niigatapic#ig_japan ...
*☼*―――――*☼*―――――
✨🐇🐇🐇✨
*☼*―――――*☼*―――――
・
・
・
白い石で敷き詰められた🐇
・
・
・
ここの神社は、撫でると願いが叶うと言われている撫でうさぎの石像があったり、
うさぎおみくじがあったり……🐇
うさぎ神社とも呼ばれてたりするみたいです。
私はうさぎどしなので、なんとなくこの場所に来ると、
ご利益あるような、気持ちがあがるような気がします( ´͈ ᵕ `͈ )♡
・
・
・
#gris_premium
#made_nature_pics
#total_nature_japan
#japanese_gardens
・
#lovely_best_moments
#gris_cartier_bresson
#laviejp
#soulof_universe
#happy_rainbowclub
・
#japan_waphoto
#best_moments_landscape
#sumasumatai_love
#じゃびふる
#小微笑club
・
#colore_de_saison
#1x_japan
#art_of_japan_
#look_japan
#total_japan_
・
#japan_great_view
#japan_photogroup
#raw_allasia
#special_spot_
#team_hokkaido_jp
・
#raw_community_member
#うさぎ神社
#兎年
#rabbitart
・
2022.7.4
【location】函館市 湯倉神社
*☼*―――――*☼*――――― ...
御朱印集め
発寒神社
hassamu__jinja
夏詣
花詣
花手水
紫陽花がキレイでした♡
#御朱印 #御朱印帳 #御朱印集め #御朱印巡り #夏詣 #花詣 #神社 #神社巡り #札幌 #goshuin #shrine #御朱印ガール #花手水 #御朱印スタグラム #御朱印好きな人と繋がりたい #御朱印帳デビュー #御朱印女子 #御朱印集めてる人と繋がりたい #発寒神社 #hassamjinja ...
前日、夏詣行って来たー⛩
参拝してる時、太鼓がドーンと…歓迎されてました✨風鈴の音色も心地良かったしエネルギーも沢山もらいました🥰
#神社#夏詣#風鈴#龍神#参拝#スピリチュアル ...
開口神社『季節限定御朱印』
夏詣の限定御朱印です🤍
金魚がたくさんいてすごく夏らしい✨
境内にある豊竹稲荷神社さんのところには
涼しげな風鈴が吊られていて綺麗でした🤭
#開口神社 #夏詣 #金魚 #御朱印 #限定御朱印 #特別御朱印 #御朱印巡り #御朱印スタグラム #御朱印女子 #御朱印部 #書き置き御朱印 #カラフル御朱印 #アート御朱印 #茅の輪くぐり #神社 #神社巡り #神社仏閣 #神社仏閣巡り #大阪 #大阪神社 #大阪御朱印 #関西御朱印 #御朱印好きな人と繋がりたい #osaka #shrine #goshuin ...
水引風鈴飾り🎐
minneからオーダーいただきました。
本日発送
ありがとうございますm(_ _)m
#水引
#水引アクセサリー
#水引デザイン
#水引ピアス
#水引イヤリング
#水引作家
#水引アート
#神社
#御守り
#水引御守り
#いわき市
#福島県
#和細工
#和小物
#伝統文化
#風鈴
#夏詣
#水引風鈴 ...
水引風鈴飾り🎐
minneからオーダーいただきました。
本日発送
ありがとうございますm(_ _)m
#水引
#水引アクセサリー
#水引デザイン
#水引ピアス
#水引イヤリング
#水引作家
#水引アート
#神社
#御守り
#水引御守り
#いわき市
#福島県
#和細工
#和小物
#伝統文化
#風鈴
#夏詣
#水引風鈴 ...
毎日蒸し暑い北海道💦
毎早朝散歩のナツオ です。
公園内の頓宮では夏詣、公園内の池には鴨も可愛い子供達と朝んぼ😃
なかなかカメラを見ないナツオ はカメラの前にオヤツをチラつかせると、👅でちゃってます。😅
ナツオ 3歳2ヶ月
#早朝散歩🐾 #蒸し暑い北海道 #夏詣#鴨親子 #ミニチュアダックスフンド #ミニチュアダックス #ミニチュアダックスフンド愛犬家 #ミニチュアダックスチョコタン #いぬ #いぬすたぐらむ #いぬのいる暮らし #いぬのきもち #いぬのいる生活 #3歳犬 #minituredachs #北海道 ...
niigata_gosenhachimanguu
とても素敵で映えスポット沢山の神社⛩でした😊✨✨
カラフルなアンブレラのライトアップと沢山の風鈴🎐、素敵な御朱印・綺麗な花手水に本当癒されました☺️💓
ディズニー・キャラクター・都道府県、世界の風鈴🎐などがあり、見応えがありました✨✨風鈴🎐保有数日本一みたいです🫢✨✨
まだまだ写真🤳あるので、また載せます😁
#新潟#新潟御朱印巡り #五泉八幡宮#綺麗#可愛い#素敵#映えスポット#風鈴#アンブレラ#シャボン玉#夏詣 ...
⛩
武蔵一宮氷川神社に参拝に上がりました🍃
#神社
#神社巡り
#神社仏閣
#神社仏閣巡り
#夏詣
#夏越しの大祓
#茅の輪
#武蔵一宮氷川神社
#大宮
#埼玉県 ...
七夕飾り@浅草神社
6月30日に前夜祭〜7月7日を七夕祭、
その期間中に色々な
神事やイベントを実施してます。
夏詣期間中に境内の手水舎裏に
七夕飾りがありました👀
横に飾ってあるスイカをみて
よく冷えたスイカ🍉食べたい‼️
そう思ってしまいました😋
#浅草神社#夏詣
#夏#盆踊り#夏祭り#七夕
#浅草#浅草寺
#東京#東京観光
#スイカ ...
#夏詣
#被官稲荷神社
#浅草神社
#浅草
#台東区 #東京
#asakusa
#祭り #祭 #神社
#japan#japanesefestival #lovejapan#photography#matsuri #japantrip #神事 #パワースポット #beautifuljapan #日本文化 #japanculture #travelphotography
#discoverjapan #稲荷神社 #inari #狐 #寺社仏閣 #神社仏閣 #wonderlust#bestjapanpics ...
·
·
·
お地蔵さまと亀サンに癒される♡♡
#神社仏閣
#神社仏閣巡り
#参拝
#夏詣
#花手水
#長建寺
#お地蔵さま
#三津厳島神社
#🐢
#⛩️
#文月
#スマホ撮り
#スマホしゃしん部 ...
7月5日(火)
9時〜11時半、13時〜16時。
御朱印対応時間がこれまでと違う「夏時間」となります。お昼休みを長めにいただいていますのでお気をつけください。
夏色の和紙を見つけてきました。合わせ御朱印「水杜」でご縁をいただいた大原神社⛩さまのご社頭に「ミニ御朱印帳」を期間限定でお納めさせていただいております。水神社工房もフル稼働中💦
なるべく、大原神社、水神社、違うデザインの表紙のミニ御朱印帳をお目にかけられますよう心がけております。
昨日は次女ちゃんの用事で東京へ。コロナ禍で入学した高校生活も折り返し。進路を考えて大学の見学などをしながらお参りも。御朱印ガールです✨渋谷氷川神社さま、五十稲荷神社さまで御朱印お書き入れいただきました。「かわいい御朱印はピンク和紙の御朱印帳にお書き入れしてもらう」という次女ちゃん。五十稲荷神社さまではクリームソーダの味が選べる御朱印なので「ブルーハワイ」をセレクト✨
「都会的な食べ物が食べたい」という願いは、かき氷でかなえられたかな?😊
せっかく出場が決まったインターハイは、親は応援にいけない「無観客試合」になりそう💦宮司が「私が書き入れをするから、観に行きなさいよ」とビックリ発言してくれたのですが、どうもその必要はなくなってしまいそうです💦
#椿ノ海水神社
#五十稲荷神社
#渋谷氷川神社
#ミニ御朱印帳
#夏詣 ...
少彦名神社(神農さん)
一粒万倍日御朱印✨
令和四年七月三日 奉拝🙏
#少彦名神社
#神農さん
#神社
#神社巡り
#神社好きな人と繋がりたい
#御朱印
#限定御朱印
#御朱印巡り
#御朱印スタグラム
#御朱印おじさん
#限定御朱印
#夏詣
#一粒万倍日
#一粒万倍
#大阪
#gosyuin
#osaka
#instagram
#instagramjapan ...
ぷらりお散歩♪
#7月朔日
夏詣巡り、まだ続きます😁
各務原市の手力雄神社さん⛩
1日と、15日の月次祭に、いただける、織田信長公の御朱印
カッコイイ♪
またまた、切り絵御朱印も、夏らしい、エメラルドグリーン✨
夏詣限定御朱印も、爽やかな色合い
暑い、暑い1日だったけど、涼しげなく御朱印を、みてはニヤニヤ😁
#手力雄神社
#切り絵御朱印
#限定御朱印
#御朱印
#岐阜夏詣巡り
#夏詣
#岐阜県各務原市 ...