夏詣とは?
我々日本人は大晦日に「年越しの大祓」で一年の罪穢れを祓い清め、
翌日の元日は新しい年に始まりとして、
その年の平穏を願い神社・仏閣に詣でる「初詣」を行います。
その始まりから六ヶ月、
同じく罪穢れを祓い清める「夏越しの大祓」を経て、
過ぎし半年の無事を感謝し来る
半年の更なる平穏を願うべく、
年の半分の節目として、
七月一日以降にも神社・仏閣に詣でます。
この新たな習慣を「夏詣」と称して、
我が国の守り伝えるべき風習となるよう、共に育てていきたいと思います。
夏詣とは?
我々日本人は大晦日に「年越しの大祓」で一年の罪穢れを祓い清め、 翌日の元日は新しい年に始まりとして、 その年の平穏を願い神社・仏閣に詣でる「初詣」を行います。
その始まりから六ヶ月、 同じく罪穢れを祓い清める「夏越しの大祓」を経て、 過ぎし半年の無事を感謝し来る 半年の更なる平穏を願うべく、 年の半分の節目として、 七月一日以降にも神社・仏閣に詣でます。
この新たな習慣を「夏詣」と称して、 我が国の守り伝えるべき風習となるよう、共に育てていきたいと思います。
夏詣 Natsu-Moude

令和5年 夏詣*参画神社・仏閣
平成26年(2014)に浅草神社から提唱された「夏詣」。
今年は10年目を迎え、浅草から台東区、そして東京から全国津々浦々の神社・仏閣へ広がりを見せています。
過ぎし半年の罪穢れを祓い清め、来たる“残り半年のはじまりの日”として、その節目を大切に想う我が国の新しい風習として共に育てて参ります。
それぞれの神社・仏閣にて、それぞれの夏詣が展開されております。
是非お近くの神社・仏閣へ足を運ばれ、「夏詣」をされてみてください。
*地域の神社や仏閣が連携し夏詣企画もございます。
※情報は随時更新いたします。
最終更新日令和5年6月8日
「夏詣盆をどり」始動!!
浅草神社 「夏詣盆をどり」 ライブ配信
メディア掲載
ハッケン!ジャパン https://hakken-japan.com/columns/natsumoude/
京急で巡る夏詣 https://www.keikyu.co.jp/cp/natsumode2021/
MBC南日本放送 鹿児島 照国神社 https://www.mbc.co.jp/news/article/2021070100050033.html
福島民放 木幡山隠津島神社 https://www.minpo.jp/news/detail/2021070288031/amp
福島民友新聞 https://www.minyu-net.com/news/news/FM20210630-631349.php
中日新聞 富山 南砺市の越中一宮高瀬神社 https://www.chunichi.co.jp/amp/article/283033
ことりっぷ https://co-trip.jp/keyword/34190/
ホトカミ https://hotokami.jp/articles/255/
FM香川「瀬戸内しまラジ!」 http://shimaradio.seesaa.net/article/482244062.html

私たちは八年前から新しい日本の風習として、浅草発祥の 『夏詣』普及に取り組んでまいりました。
昨年より日本中に猛威をふるう新型コロナウイルス感染の影響から、日本人の心ともいえる全国のお祭りは縮小され、祭礼行事の中止、
そして寺社周辺地域の賑わい失われてゆくばかり・・・。
そこで私たちが出来ることを考えました。
そうだ! 「夏詣盆をどり」を創作し、踊りで元気を届けよう!
そして昨年秋より、地域を応援する「夏詣」に相応しい盆踊りを作詞&作曲し、その振り付けも制作。
そしてこの「夏詣盆をどり」を、それらが収録されたDVDの制作を含め、全国各地域への普及を目指し、
クラウドファンディング「MOTION GALLERY」に挑戦いたしました。
このプロジェクトは、2021年8月31日23:59に終了しました。
今後も全国各地域への普及を推進いたします。
令和3年はクラウドファンディングに加え、多くの神社より協賛をいただき、運営することができました。
協賛神社はこちら夏詣盆をどりPV
全国の地域で、連携企画も続々!

















Instagram #夏詣
納涼祭2日目。
今日も大変賑やかに開催されました。盆踊り後には花火大会が行われ、子供達の歓声が花火の音と共に夜空に響き渡りました。
#納涼祭 #なつもうで盆をどり #夏詣 #盆踊り #花火大会 #居木神社 #大崎鎮守 #大崎駅近くの神社 #厄落とし神社 #厄除け神社 #開運の神社 #パワースポット #大崎駅 #品川区
...
なかなか行けず、やっとお参り出来ました⛩️
🎐風鈴の音〜 🎶
#お参り #夏詣 #寺山不動尊 #風鈴 #茅の輪 #神社 #夏
...
🌿⛩️【春日神社|碧海群神社巡り「夏詣」のお知らせ】⛩️🌿
「碧海郡神社めぐり「夏詣」」に伴い、春日神社での「夏詣」の御朱印を直書き可能な時間を掲示させていただきます。
7月 6日(日)8時~20時
7月13日(日)9時~12時
7月20日(日)9時~12時
7月27日(日)9時~12時
8月 3日(日)9時~12時
8月10日(日)9時~12時
8月15日(金)9時~12時
8月17日(日)9時~12時
8月24日(日)9時~12時
8月31日(日)9時~12時
※その他でも授与所開所時は直書き可能となります。
授与所が開いていない場合は、ご不便をおかけしますが、拝殿前の無人授与所(常時頒布:初穂料500円)をご利用ください。
碧海群神社巡り夏詣とは?
旧碧海郡(知立・刈谷・安城・高浜・碧南と、豊田・西尾・岡崎の一部)の14の神社を巡り、御朱印授与時にお渡しするすべての参加神社の「挿み紙」をつなげると…?ちょっと楽しい仕掛けがありますよ♪
各地域には魅力的なスポットも盛りだくさん!
夏の神社めぐりとあわせて、ぜひ旧碧海郡の風景・文化・人のぬくもりもお楽しみください🌸
皆さまのご参拝を心よりお待ちしております。
#碧海郡夏詣神社巡り #春日神社 #夏詣 #御朱印 #碧海 #神社めぐり #高浜市
#西三河 #知立 #刈谷 #安城 #碧南 #豊田 #岡崎 #西尾
#碧海郡神社夏詣
...
居木神社。
東京都品川区大崎。
2025年7月13日参拝。
大崎鎮守。
7月12日・13日の19時-21時は納涼祭。
地元の方向けの盆踊りです。
櫓や提灯などでお祭りムード。
焼き鳥など各町会による模擬店もあり。
楽しそうでした。
現在は大崎駅西口の再開発事業の一環で駅側から境内まで伸びている表参道が8月頃まで通行止めになっています。
そのため駅からは少し迂回して境内に到着する必要がありますので参拝の際はお気を付け下さい。
しかし再開発のビルも出来上がってきましたが想像以上の大きな建物なのですね。
地上37階建だとか。
境内から見ても聳え立っているので驚きます。
居木神社は古くは居木橋村の目黒川沿いに鎮座していたといいます。
創建の地は、現在の森永橋(居木橋より1つ上流の橋)付近。
当時は「雉子ノ宮」と称され居木橋村の鎮守として崇敬を集めました。
当時の境内には「ゆるぎの松」と呼ばれるゆらゆらと揺れる大木があったそうで、これが居木橋村の由来です。
「ゆるぎの松」がいつしか転化し「いるぎ(居木)の松」と呼ばれ居木に。
今の神社の社号でもあります。
※そのゆるぎの松は安政年間(1855年-1860年)に暴風雨で倒壊したとのこと。
江戸時代初期、目黒川沿いから現在の鎮座地へ遷座します。
これは目黒川の氾濫を避けるためでした。
遷座の際に村内に鎮座していた「貴船明神」「春日明神」「子権現」「稲荷明神」の4社を「雉子ノ宮」へ配祀したため「五社明神」と称されるように。
現在の居木神社に改称したのは明治五年(1872)のこと。
居木村の鎮守という事で居木神社に改称されたのですね。
そして現在は大崎の鎮守とされます。
そんな大崎鎮守とされる当社ですが、江戸時代の頃まで大崎と呼ばれる地域は上大崎村・下大崎村の事で現在の目黒駅から五反田駅にかけてのエリアの事でした。
現在の住所の大崎(当社周辺)は居木村であり、古くは大崎とは呼ばれていなかったエリアだったのです。
明治二十二年(1889)に市制町村制施行により上大崎村・下大崎村・桐ヶ谷村・居木橋村などが合併して大崎村が成立します。
ここで旧居木橋村一帯も大崎村に属する事に。
さらに明治三十四年(1901)には当社の近くに大崎駅が開業。
これが当地が大崎と呼ばれる事になるきっかけとなっていきます。
昭和四十二年(1967)には大崎駅周辺(旧居木橋村)が大崎という住所に。
こうした経緯がありかつて大崎と呼ばれていた地域(目黒駅から五反田駅のエリア)ではなく、居木橋村だった地域に大崎の地名が定着。
現在の当社は大崎鎮守となりました。
時代の推移と共に地名の変遷があり面白いですよね。
大崎駅からすぐ近くですのでぜひ参拝してみて下さい。
━
#神社 #神社巡り #日本 #神道 #japan #shrine #shinto #shintoshrine #japantravel #japanshrine #tokyo #tokyojapan #tokyotravel #tokyoshrine #パワースポット #powerspot #御朱印 #goshuin #居木神社 #居木神社御朱印 #限定御朱印 #夏詣 #夏詣御朱印 #納涼祭 #盆踊り #大崎 #品川区大崎 #irugishrine #osaki
...
五泉八幡宮⛩
夏詣「七夕風鈴祭り☆天の川巡り」
今年も綺麗でした(*˘︶˘*).。.:*
#五泉市 #五泉八幡宮
#五泉八幡宮七夕風鈴祭
#夏詣
#アンブレラ
#風鈴
#音色 #お出かけ
#神社デート
...
#令和7年夏詣道南神社巡りフォトコン #夏詣 #道南夏詣神社巡り #湯倉神社 #鳥居 #風鈴 #北海道 #函館 #湯の川 ...
.
.
夏詣⛩️
.
相方が
犬おみくじ引かせてくれたら
大吉だった💮
健康が→快方へ向かう
だったから嬉しかった︎︎︎︎❤︎
.
犬種はコーギー🐶
.
.
#夏詣 #犬おみくじ #わんこみくじ #大吉 #嬉しい
...
2025.07.13参拝
宮城県岩沼市鎮座#竹駒稲荷神社
#日本三大稲荷 の一つとされています
境内には社殿や社務所以外にも鯉がいる池、ブランコ、カフェ、ラーメン店などなどあり、参拝だけでなく有意義な時間を過ごせます
#夏詣 で風鈴や風車がたくさんあり、あっという間の癒し時間でした
御朱印は夏詣パージョンをいただきました
#東北pr局 #finetohoku6 #東北カメラ部 #東北instagram #ああ来てよかった #トキメキ東北 #だから宮城
#宮城御朱印 #東北御朱印#東北神社巡り #宮城神社巡り #山形神社 #山形御朱印#御朱印女子 #宮城
...
#森戸神社 #御朱印 #夏詣 #夏詣スタンプラリー ...
こんばんは。昨日ですが、旭川の上川神社に行ってきました。日差しの強い中でしたが、風鈴の涼やかな音色が良かったです。
紫陽花もきれいでした。
最近、こうした取り組みをしている神社も多いですよね。
他の神社も行ってみようかと思います。
#花を撮るのが好きな人と繋がりたい
#夏詣
#神社めぐり
...
.
.
カラフルな提灯が風にゆれ
風鈴の音色が涼しげだった🎐𓏲𓇢𓂅
.
今日の体調は割と良かった
変なめまいもあまり感じることがなく
.
.
#夏詣 #ちょうど良い風 #提灯 #風鈴
...
#東叶神社 #夏詣 #京急夏詣 #夏詣スタンプラリー ...
2025.7.13 夏詣
皆んなが元気に過ごせますように😊🐶❣️
お願いしてきたよ🥰
風に吹かれた風鈴の音が心地よく癒されました💕
風が気持ちよかった😊夏音のき🎐
クリアな御朱印素敵❣️
願いが透るクリアなお守りとビスケのお守り買って
水みくじを引いてなんだか涼しげな気持ちに🥰
面白いおみくじ沢山あったよ❣️
#國魂神社
#夏詣
#御朱印クリア
#願い事が透るお守り
#夏音のき
#ワンコとお出かけ
...
こんばんわ~。◕‿◕。
最近めっきりご無沙汰しちゃってます…
ついこないだ7月に入ったばっかりだと思ってたのに…
もう10日過ぎちゃった💦💦
早すぎだわ~~~
今更だけど…7月01日の出来事を投稿しちゃいます。
この日は入院前の検査をしてきました。
再診前に検査を受けておいて下さい。って
いわれていて再診が9時からなので早めに病院🏥へ行かなきゃ
と思って少し早起きして支度して旦那さんが🏚️を出る前に
出掛けました。
採血、レントゲン、心電図の検査
心電図は今までやった事ないからどんなもんなんだろう。
と思いながら検査受けました。
早めに行ったんだけどちょっと考える事みんな一緒で
早めに来てる方々いっぱいにはびっくり
大きい病院🏥はやっぱり違う。
採血検査5本とります。えっ~そんなにとるの?って思わず
言ってしまった😅ごめんなさいね(_ _;)その変わりなるべく
少なめにとりますからねって。
前に採血した時暫く腫れたと言うかアザみたいなのが残って
たから心配だったけど(私血管薄いから)今回はやってくれた
方がリラックスさせてくれて痛くなかった。
レントゲン、心電図もスンナリと終わり安心
この時旦那さんから誕生日に貰ったがま口の👛リュックに
キウイ🥝つけて行ったら心電図を撮ってくれる技師さん?
が思わず「あっ!!キウイ🥝アデリシャスだぁ~CMのヤツですよね~?」って話かけてくれて私の緊張していた気持ちが一瞬
和らいだ瞬間でした😊
その方もこんな人間がたまにいた方がいいんです。
でもお写真はちゃんと撮りますからリラックスして下さい😊
って😊ホント和やかな気持ちで検査を受けて
再診の結果は全て以上なしって結果で予定通りに手術しましょうって事になりました。
ホッとしました。手術は不安だけどね…
無事に検査終わって旦那さんにも連絡して
根津神社に寄って夏詣夏越しの大祓をしてお参り
しました。
その後ランチしてKALDIに行きたいと思って買い物して
ニコアンドにも寄ったら可愛いグラスこれ欲しいと思って
買ってしまいました😊
そして今回の私の手術の事沢山のお友達から「大丈夫だよ。早く元気になってね。」
励ましのお言葉を貰いました。本当にありがとうございます。
ちょっと前に前の職場の仲良くしてる友達に「チカさん大丈夫ですか?私お見舞い行きます。私の友達にもいて元気にしてる友達いるからチカさんも大丈夫です。」
って言ってくれて😊めっちゃ嬉しくて😊
高校の友達やましゃ繋がりで繋がった方々からも物凄く
嬉しい言葉を頂きました。嬉しいです。
本当にありがとうございます。
無事手術が終わってゆっくりとしっかりと療養して
元気を取り戻そうと思います。
#根津神社 #夏詣 #かざぐるま祭り#
#ニコアンド #病院 #病院の検査 #
#フワッティーコーヒー #
...
竹駒稲荷神社の夏詣の一コマ。
風に揺れる風鈴。
#宮城県
#岩沼市
#竹駒稲荷神社
#夏詣
#風鈴
...
#夏詣 #令和7年夏詣道南神社巡りフォトコン #道南夏詣神社巡り #七重浜海津見神社 #北海道 #函館 #北斗市 #スマホで撮影 ...
.
.
夏詣
夕方は風があり涼しかった𓏲𓇢𓂅
花手水ヨーヨーやネコちゃんの飾りものがあり
ユーモアがありかわいらしかった︎︎︎︎❤︎
.
.
#夏詣 #花手水 #風流 #量を求めて
...
娘が浴衣着る♪って言ったから
出したのに…
一緒に着ようねってウキウキしてたら
やっぱ着ないって😭
お年頃って難しい
#新潟市#白山神社#夏詣
#七夕#風鈴まつり
#浴衣
...
巡幸祭・還御祭
一週間お神輿にお移りになっていた天王様がお戻りになり、天王祭が終了しました
#瀬戸神社 #天王祭
#金沢八景 #金沢区 #横浜市金沢区
#夏祭り #夏詣
...
暑い日が続いております。朝から氏神様へ夏詣👏
手水舎には、夏らしい風鈴🎐とビー玉で造られた天の川。
風が吹くと可愛らしく風鈴が鳴り響き、涼しく感じられます😊
神様いつもありがとうございます👏
tokai.kumanojinjya
東海熊野神社
#夏詣 #氏神様 #日頃の感謝 #神様 #神社好き #風鈴
#龍神 #東海熊野神社
...